幻夜

分厚かった!でもあっという間に読んでしましました。

雰囲気的には「白夜行」と似ていますが、別の話です。

が、私は巻末の書評を読むまで気付かなかったのですが、「白夜行」

の続編のような形になっているようです。

そこで主人公の一人である「美冬」の正体にはっと気付きました。


美冬は相当の悪女で、いったいなにを求めているんだろう?と

思ってしまいます。

周りの男たちの愛情を利用してのし上がっていきます。

この本を読んでいるときは単なる悪女だと思ってたのですが「白夜行」

のことを考えるとこの悪女ぶりにも何か訳があるのではとおもいます。


もう一度「白夜行」読もうっと!


2

ある男が逆ナンしてきた女性を逆上して殺してしまいます。

被害者との関係がバレずに男は7年間捜査の手から逃れていました。

しかし、この男が有名な小説家になってしまったことから忘れたはずの

犯罪が再び目の前に突きつけられます。


自分の犯罪の一部始終を壁の穴から覗かれていたかもしれないと

いうことがわかったのです。

それを覗いていたとしか思えない小説が発表されたからです。

でもそれが真実なのか想像なのかわからないので男はあせります。


あせっておかしな態度をとってしまったばかりに、罪が暴かれていきます。

やっぱり罪は、罪。完全犯罪と思っても隠し切れないのでしょうか。





あらすじ

ハネムーン旅行中、新妻の房子が暴力団に襲われた。

だが平凡なサラリーマンである成田は、なにひとつ手出しすることが

できなかった。二人の間には越えることのできない亀裂が走った。

成田にとって、それはとりかえしのつかない妻への心の債務であった。

―十年後。不治の病に冒されたと知った成田は復讐へと立ち上がる。

妻から愛のかわりに白い羽根(卑怯者のしるし)を与えられた成田にとって、

それはラストチャンスであった。真実の愛とは何か、を描くサスペンス・アクション。

(amazon 「BOOK」データ-ベースより)


ハードボイルドです!!

さえない会社員だった主人公の成田が自分の残り少ない余命をかけて

復讐に燃える話です。

半年で政治家と癒着のある暴力団を壊滅させるなんて、普通では

ありえない話なのですが、これを読むとありえるような気がしてしまいます。


命をかけて戦う男はカッコイイ!

相手が暴力団じゃなくても仕事や何かを守るために命をかけられる人は

人を惹き付ける何かがあるのだと思いました。

友達にチケットがあると誘われてV6坂本昌行主演の「NO MAN'S LAND」

を観にいってきました!

私はちゃんとした舞台を観るのが初めてです。(高校の時授業の一環でみた

のが最後)

一度観てみたいなと思い、大阪まで日帰りで行ってきました!


大阪に行くのは久しぶりです。劇場は梅田ですがすっかり忘れてしまっていました。

梅田に着いて、真っ直ぐ劇場へいきました。

小さいホールだったので(500~600席くらい?)20列目でしたが、結構近め。

行ってみてちょっと驚いたのが、わりと大人の女性が多いこと。

ジャニーズのファンっていうと10代20代の若い女の子、きゃぴきゃぴ!っていう

イメージだったので・・・

友達に言ったら「坂本君のファンだからね」との事。納得、坂本君はジャニーズ

でももうだいぶシニアですもんね。


初舞台はとにかく驚きと感動でした!

背景や場面はずっと変わらず、出演者も4人だけだったんですが、生ってすごい!

と思いました。

マイクを使わない生声で1時間半、長い長い台詞をかむことなく(私は気付かなかった)

目が離せませんでした。

内容的には重くて救いのないものだったのですが、戦争というものについて

考えさせられます。

死体と間違えられ、体の下に地雷を埋められて劇中まったく動けない役の人

が、最後の最後の瞬間に起き上がって、暗転・・・鳥肌がたちました。


千秋楽だったのでカーテンコールも何度も出てきて、手が痛くなるまで

拍手しました。

この終わった瞬間が映画とはまったく違うところですね。

特に言葉はなかったのですが、さっきまで演じていた俳優が今目の前にいると

いうのが信じられない気持ちでした。


一緒に行った友達は坂本君が大好きで、3回目だったそうですが(^^;)

一番初めと最後ではアドリブなどが増えて、ちょっと違ってたっていうのも

すごいと思いました。

進化するんだな~生の劇って。


ちょっと残念だったのは、俳優さんたちの顔が見えなかったこと。

思ったより目が悪くなってるみたいです(><)


でも大阪まで行ったかいがありました。おもしろかったよ~

最近、また布雑貨熱が再燃してきました。(ようやく・・・)

4~5月に名古屋や東京で布やレースを大量に買ってきたにもかかわらず

そのあとすぐ、熱が冷めてしまいせっかく買ってきた布たちもほったらかしに

なっていました。(よくあることだけど)


それが先週くらいからまた作りたい!と思い始めました。

今回はポーチ&バッグ。

またアホみたいに同じ形のポーチを作りまくっています。


po-ti

一個目。

これの表の布は薄めのハンプっぽい感じなので、はじめからバッグや

ポーチを作るように買いました。

中は水色の小花・・・乙女!

でも正しい作り方がわからないので適当に作ったら、ファスナーのところが

すごく汚いです。



ポーチ

2個目。

これは私の中で、革命です!

いままでポーチにはちょっと固めの布じゃないと向かないと思っていた

のですが「接着芯」というものを初めて使いました。

っていうか遅すぎですが、独学だとホント行き当たりばったりで。。。(^^;)

接着芯を使えば薄い布でもハリがでてポーチやバッグに使えます。

てなわけで、今までつかえなかった薄出の可愛い布も使えるようになった!

用途が広がりました。


それとミシン縫いと手縫いを組み合わせて、前より綺麗にできる方法も

見つけました。


ポーチ

調子に乗って3個目。

表は黒の無地で中が黄色の水玉模様です。

名古屋で買った薔薇のケミカルレース、ようやく出番がきました。

これがあるだけでゴージャス!になりました。

接着剤でつけただけなので簡単です。


同じ大きさのポーチばかり3つも。。。

でもこのうち2つはもう使ってます。今度はサイズを変えてつくろっと。

3

全体的に暗い話でした。

民間の会社から女子高の教師に転職した男が主人公です。

教師という職業にそれほど熱意もなく、生徒から「マシン」と呼ばれるような

男なので物語りも初めは低いテンションで始まります。


その女子高で連続殺人事件が起こります。

主人公も命を狙われます。


結局、大人や男には理解し難い女子高生の感性(?)のようなものが

動機となっておこった殺人でした。

最後にわかるその動機は意外なようで、女としてはわからないでもないような、

でも人間としては「そんなことで・・・」と思ってしまうような感じです。


そして最後の最後に大どんでん返しがありました。



200706190742000.jpg

車に乗る時間が長いのでUVカットの腕カバー(?)買いました。
正式名称なんていうんだろう?
よく畑仕事してるおばさんがつけるなが-い手袋みたいなのです。
とはいっても最近は可愛いのもたくさん売ってて私はソニプラで
ボーダーのを買いました。

夏の間ほとんどアウトドアに出ることがないのに、往復2時間の通勤で

腕がかなり焼けてしまうのです。
日焼け止めつけてたけど、なんかべたつくので好きじゃないし・・・
去年から気になってて、早く買わなきゃと思っててようやく買いました。

2000円くらいでした。
一度はいらなくなったカーディガンの袖だけ切って作ってやろうかと

思ったけどめんどくさくて(^^;)

これは手の甲までの長さで指先は開いてます。

これで美肌目指すぞ~!!



1
売れない作家が、偶然殺人事件の容疑者になってしまいその体験を

書いた小説が大当たりした。

その小説は事実に基づいてかかれたものだったので、事件の捜査の

ヒントになったり妨げになったりします。


最後はややこしいどんでん返し(?)があります。


200706120030000.jpg

こないだ淡水パールを使ったアクセサリーを作りました。
(まったくわからないと思うけど、左はピンクのパール、真ん中は大小を

交互につなげたもの、右は大きめパール。それとブレスレット)
パールは大好きで、5月に東京に行ったときにたくさん買ってきました。
浅草橋では淡水パールがすごく安く売っていて、地元で買うより半分

くらいの値段で買えます.。(傷物やハンパ物もあるけど)

雑貨屋で売ってるパールのアクセサリーってなんであんなに高いんだろう!!
この前、雑貨屋で可愛いな~と思ってみていた淡水パールの二連の

ネックレス7000円くらいだった・・・ ブレスは3500円くらい。
地元の数少ない店や通販で材料買ったら高くはなっちゃうんだろうけど。

量が足りなくて二連はできなかったけど、短めのネックレス3本と二連の

ブレス1本作りました。
まったく一緒じゃないけど自分で作ると、4分の1~5分の1くらいの

値段で作れるのだ。
特にブレスは雑貨屋で見たのに負けてないと思う(自画自賛)
だから手作りはやめられないのよね~(^0^)


本
短編集ですが、怖いです。

人間の弱い部分とか、隠された部分を見てしまうような恐ろしさを

感じました。

でも自分にもそういうところがもしかしてあるのかな?と思ってしまいます。

桐野夏生さんってそういう人間の(特に女性の)陰の部分を表現する

のがうまいと思います。